子供の褒め方

最近は、叱るしつけよりも、褒めて伸ばすしつけを、という風潮にかわってきているようです。

でも、まったく叱らないことがいいのとは違いますし、ただやみくもに褒めればいいというのとも違います。

 

どうやったら、褒めながらもきちんと善悪を教え、子供を成長させてあげられるのでしょうか?

こんな言葉は意外と子供には通じていない!

そんな褒めるときのNGワードをまとめてみました。

 

◎他人と比較して褒める

すごいね!●●ちゃんは出来ないけど、アナタは出来たね!などといって人と比べて褒めると、子供は常に誰かと自分自身を比べて生きることになります。

他人と比べることをしてしまうと、とても辛くなります。

一生勝ち続けることは出来ないからです。

そうではなく、常に軸は自分自身にあり、自分はどうしたいのか?自分がやりたかったからやった♪それで嬉しい気持ちになったのならそれだけで成功!だと思います。

 

◎出来たら、褒める・・・

これは、一見良いことのように感じますが、「~が出来たから、いい子だね」という褒め方ばかりをしてしまうと、それが出来なかった自分はいけない子、ダメな子なんだという気持ちを持たせてしまう可能性があります。

出来ても出来なくても、やってもやらなくても、どんなアナタでも大好きだよ、という

気持ちは常に伝えていきたいものです。

 

日本人は「自己肯定力」がとても低いとも言われていますよね。

小さいころから、どんなアナタでも大好きだよ♪と伝えられて育った子供は

きっと自己肯定力が高い人間に育っていくのかなと思います。

 

f:id:mamababylife88:20170406181301j:plain